インターネット
ケーブル光
みるプラス
ケーブルインターネットとは
料金案内
加入者情報
サポート
it-securrity おまかせサポート Webmail Webmail(山中地区)

インターネット加入申込
お申し込みフォーム

お問い合わせ・ご相談は
加賀ケーブル株式会社
石川県加賀市新保町ヤ74番地60
TEL 0761-74-6811
FAX 0761-74-6813
Mail office@kagacable.jp



Q&A
よくある質問(一般的な質問)
加入手続きはどうすればいいの?
利用可能な地域は?
ケーブルテレビ加入者でないとサービスは受けられないのでしょうか?
自宅が集合住宅(マンション・アパートなど)なのですが加入できますか?
利用料はいくらですか?
電話代はいらないって本当ですか?
支払い方法は?
インターネットをするには、何が必要ですか?
どういった工事が必要になりますか?
インターネットの工事の範囲は?
パソコンの設定等は?
Wi-Fiに対応していますか?
Wiiをインターネットに接続できますか?
PS5をインターネットに接続できますか?
Nintendo Switchをインターネットに接続できますか?
 
■ よくある質問(技術的な質問) 故障かな?と思ったら
パソコンを代えたらインターネットに接続できなくなった。
ルータを接続したらインターネットに接続できなくなった。
パソコンを増やしたが、インターネットに接続できません。
メールの送信又は受信又は送受信ができません。
雷の後、パソコンが起動しない。
雷の後、インターネットに接続できない。
インターネットの通信速度が遅い。

Q1.加入手続きはどうすればいいの?
1 お申し込みの連絡をして下さい。
加入ご希望、または詳しい内容をお知りになりたい方は、直接ご連絡ください。すぐに担当員がお伺いしてご説明します。

ご連絡先:加賀ケーブル お客様センター
電話:0120-751-114(年中無休・午前9時〜午後6時)
FAX:0761-74-6813
E-mail: office@kagacable.jp

ご説明不要の場合こちらの申込書郵送フォームをご利用下さい。
2 加入申込書をご提出下さい。
お伺いした担当者に加入申込書をご提出ください。
もしくはお送りした加入申込書に必要事項をご記入の上、ご返送願います。
3 契約後、工事にお伺いします。
お客様と日程をご相談の上、引込工事、宅内配線工事とケーブルモデムもしくはD-ONUの取付・調整を行います。
4 インターネットをお楽しみ下さい。
設置工事が済み次第、ケーブルテレビのインターネットがお楽しみ頂けます。

Q2.利用可能な地域は?
A2.サービスエリアは、加賀市全域です。(旧山中温泉地区含む)
なお光地区は現在エリア拡大中です。

【光サービス提供地区】
【第1期】大聖寺三ツ町、大聖寺緑が丘、大聖寺錦城ヶ丘町、大聖寺錦町、大聖寺地方町、大聖寺西栄町、大聖寺関町、大聖寺今出町、大聖寺西町、白望台、熊坂町の一部、大聖寺南町、大聖寺鉄砲町、大聖寺荒町、大聖寺法華坊町の一部、大聖寺東町、大聖寺田原町、大聖寺弓町、大聖寺菅生町、大聖寺金子町、大聖寺木呂場町、大聖寺菅生の一部、大聖寺永町、南郷町の一部
【第2期】湖城町、片山津温泉、潮津町、源平町、手塚町、片山津町の一部
【第3期-1】山代温泉桔梗丘1丁目、山代温泉桔梗丘2丁目、山代温泉桔梗丘3丁目の一部、山代温泉桔梗丘4丁目の一部、山代温泉万松園通りの一部、山代温泉南町の一部、8、17、カ、ヲ、ル、ヌ、ホ、ヘ、リの一部、トの一部、別所町1丁目〜4丁目、別所町漆器団地の一部、別所町富士見ケ丘の一部

Q3.ケーブルテレビ加入者でないとサービスは受けられないのでしょうか?
A3.インターネットのみのサービスでも可能です。
 ただし、ケーブルテレビ、ケーブルプラス電話との同時加入の方がお得です。

Q4.自宅が集合住宅(マンション・アパートなど)なのですが加入できますか?
A4.お住まいの集合住宅(マンション・アパートなど)がケーブルインターネットに対応していれば加入できます。
 また対応していない場合も加入できる場合がございますが、お住まいの建物のオーナー様もしくは管理組合様のケーブルテレビ設置許可書へのご記入・ご捺印が必要です。

Q5.利用料はいくらですか?
A5.ケーブル光10ギガ 7,680円、ケーブル光5ギガ 7,130円、ケーブル光1ギガ 6,580円(FTTH地区) 光ハイブリッド200 6,589円、光ハイブリッド100 5,489円、光ハイブリッド20 4,389円(HFC地区)。テレビ、ケーブルブラス電話とセット加入の場合、セット割引があります。また複数年契約による割引もございます。(一部条件あり)
 利用料には、回線使用料、プロバイダ接続料金、ケーブルモデム・D-ONUのレンタル使用料、1メールアドレス、ホームページスペース使用料が含まれております。利用料はすべて税込価格です。
詳しくは、当社までお問い合わせください。

Q6.電話代はいらないって本当ですか?
A6.ケーブルテレビの専用線による通信ですので、NTTなどの電話代が一切かかりません。繋ぎっぱなしの常時接続なのでたいへんお得です。
 またケーブルテレビの専用線を使用するので電話回線を使用する場合と比べ、インターネット通信の安定度は抜群です。

Q7.支払い方法は?
A7.口座振替またはクレジット決済となります。
 なお使えるカードは以下の通りです。


Q8.インターネットをするには、何が必要ですか?

A8.
パソコン(Windows 8/8.1/10/11, MacOSX以上がお勧めです)
上記に対応する10GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX対応LANアダプタ パソコンに標準で付属している機種もあります。
10GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX対応LANケーブル(カテゴリー5e/6/6A )
ブラウザソフト:GoogleChrome,MicrosoftEdge,Safari,FireFox 等
インターネット接続に必要なケーブルモデム、D-ONUは、レンタルでお渡しすることになりますので必要ありません。ただしケーブル光10ギガおよび5ギガ用のD-ONUは販売となっています。(55,000円/税込)


Q9.どういった工事が必要になりますか?
A9.【基本的な一戸建てのお客様宅の工事】
【同軸方式(HFC)】
@保安器の取り付けまたは交換 A保安器よりケーブルモデムを設置される部屋へのケーブルを1本新規敷設 という工法をとらせていただきます。ケーブルの配線は原則として露出配線になります(直径1cm程のケーブル)
【光方式(FTTH)】
光クロージャーから光ケーブルにてお客様宅まで引き込み、お使いになる部屋まで光ケーブルにて配線し、D-ONUを設置します。
 これ以外の工法をご希望の場合は、別途ご相談させていただきます。

Q10.インターネットの工事の範囲は?
A10.当社が行います設置工事の範囲は、配線工事と端末接続装置(ケーブルモデムもしくはD-ONU)の設置、および開通チェックです。

Q11.パソコンの設定等は?
A11. PCをケーブルモデム、D-ONUに接続することで、インターネットに接続できますので、原則的には不要です。
 ですがお客様の端末装置(ブロードバンドルーター、無線LANネットワークアダプタ等)をセットアップすることやソフトの設定等が必要な場合があります。また、LANボード、LANカード等のパソコンへの取り付けおよび設定も、お客様がご自分で行って頂く必要があります。なおパソコン、端末装置等の設定は、購入したメーカー等にお問い合わせ下さい。

 さらに接続に際してはグローバルIPアドレスを動的に割り振っておりますので、常時接続による外部からの攻撃には十分ご注意下さい。ルーターやセキュリティソフトなどを使うことにより、セキュリティを強化できます。またケーブルモデム・D-ONU間の通信は許可していません。

Q12.Wi-Fiに対応していますか??
A12.はい。対応しています。
 当社が現在標準で設置するケーブルモデムおよびD-ONUは、Wi-Fi機能を内蔵しているモデルです。
 ただし以前に設置したケーブルモデムや10G対応のD-ONUには、Wi-Fi機能が内蔵されていませんので、詳しくは当社までお問い合わせください。

Q13.Wiiをインターネットに接続できますか?
A13.はい、できます。
 ケーブルモデム、D-ONUの後に、LANケーブルと、Wii専用LANアダプタをWiiに接続すれば、Wiiでネットゲームや、ネットコンテンツをお楽しみいただけます。

 接続方法等は、任天堂のホームページをご参照ください。
●Wiiサポートページ:https://www.nintendo.co.jp/wii/support/index.html
●電話サポート:https://www.nintendo.co.jp/wii/support/inquiry/index.html

Q14.PS4、PS5をインターネットに接続できますか?
A14.はい、できます。
 ケーブルモデム、D-ONUの後に、有線もしくは無線での接続によりネットゲームや、ネットコンテンツをお楽しみいただけます。

 接続方法等は、PlayStationのホームページをご参照ください。
●PlayStation5/PlayStation4をインターネットとPlayStationNetworkに接続する方法:https://www.playstation.com/ja-jp/support/connectivity/internet-connect-playstation/

Q15.Nintendo Switchをインターネットに接続できますか?
A15.はい、できます。
 ケーブルモデム、D-ONUの後に、有線もしくは無線での接続によりネットゲームや、ネットコンテンツをお楽しみいただけます。

 接続方法等は、任天堂のホームページをご参照ください。
●Nintendo Switchサポート インターネット接続:https://www.nintendo.co.jp/support/switch/internet/index.html


よくある質問(技術的な質問) 故障かな?と思ったら

Q16.パソコンを代えたらインターネットに接続できなくなった。

A16.ケーブルモデムの電源を入れ直してください。

Q17.ルーターを接続したらインターネットに接続できなくなった。
A17.一度接続機器の電源を切り、以下の手順で接続し直してみてください。
 @
モデムの電源を入れ直してください。
 Aルーターの電源を入れてください。

 Bパソコンの電源を入れてください。

Q18.パソコンを増やしたが、インターネットに接続できません。
A18.パソコンなど接続機器を増やす場合、ルーターの導入が必要です。
 弊社で設置しているモデム、D-ONUには無線ルーター機能が標準で装備されています。
 ※一部ルーター機能がないモデルがあります。詳しくは弊社までお問い合わせください。

Q19.メールの送信又は受信又は送受信ができません。
A19.セキュリティソフトが入っている場合は、セキュリティソフトの設定や、メールの設定が間違っていないかご確認ください。

Q20.雷の後、パソコンが起動しない。
A20.パソコンの故障が考えられますので、パソコンを購入した電器店へご相談ください。

Q21.雷の後、インターネットに接続できない。
A21.モデムのランプの状態をご確認ください。ご加入時、お渡ししたマニュアルをご参照ください。

Q22.インターネットの通信速度が遅い。
A22.10Gbps、5Gbps、1Gbps、200Mbps、100Mbps、20Mbpsという通信速度は最大通信速度であり、速度を保証しているものではありません。また、お客様がお使いの接続機器(パソコン、ルータなど)によって通信速度は変化します。
※MTU(Maximum Transmission Unit)とRWIN(TCP Receive Window)の値を調整することで、通信速度が上がる場合があります。